
Circuit Breaker強化&延期決定… 元気になるテイクアウトでお家ごはんを楽しもう♪
- 2020/04/26
GOLCYをお読みのみなさま、こんにちは。
Circuit Breakerを理由に持ち帰りする食べ物の量が増加、同時に体脂肪の量も増加現象にある編集部のちぃです。
早くゴルフしたいな♡
21日の政府の発表で、5月4日までとされていたCircuit Breakerが、4週間延期されることになりました。
現時点でのCircuit Breaker終了予定日は、6月1日です。
美容室や床屋さんも一時閉鎖となり、ジューススタンドやお菓子屋さんまで営業停止が義務付けられるなど(涙!)、日常生活における楽しみがさらに減ってしまったのは否めません。
しかし、そんな中でもみなさまそれぞれが、ストレスを溜めないように工夫を凝らしながら日々過ごされていることと思います。
GOLCY Webでは、プロが独自のエクササイズを、日々動画などでご紹介しています。
どれも簡単にできて、ゴルフに役立つエクササイズなので、是非お試しくださいね。
私が行っている健康法(?)の一つに、『いろいろなレストランのテイクアウトを楽しむこと』があります。
外食文化が発達しているシンガポールは、世界各国を代表する美味しいレストランであふれていますが、今は外出ができないから…と、ついつい自宅の簡単な食事で済ませることも多いのではないでしょうか。
1日3食の食事は、生きていく上でとても重要な要素です。
不自由な中でも時にはプロの作る美味しい食事でお腹を満たし、心身共にリフレッシュを図りましょう。
Circuit Breaker開始以降、これまでは持ち帰りを提供されていなかったレストランや飲食店でも、テイクアウトやデリバリーメニューを始められたところが増えています。
行ってみたかったお店やなかなか行けないお店など、普段とは“一味”違ったテイクアウトを楽しむのもおすすめです。
【シンガポールのテイクアウト&デリバリー情報サイト】
↑Facebookシンガポール在住の日本人向けサイト。
↑シンガポールの飲食業界をサポートするために立ち上げられたFacebookグループ。
↑Facebookシンガポールのテイクアウト&デリバリー店舗紹介ページ。
↑おすすめ店『鰻家 一の字』デリバリー注文サイト(シンガポール全土対象)。
レストランでのテイクアウトやデリバリーオーダーは、いつも美味しいお料理を提供して下さっている飲食業界をサポートすることにもつながります。
シェフによるキュイジーヌで、お家ごはんを充実させてくださいね♪
執筆:ちぃ
シンガポールのテイクアウト情報更新中!
↓Instagram美食アカウント